2008年04月06日
でかプリン
でかいよねー
このでかぷっちんプリン初めてみたよ。368円もするから買おうかどうしようか迷ったんだけど、おもしろいから買ってみたよ。
味は普通サイズとなんら変わんないんだけど、見た目がおもろいよね。
でかさを表すためにビール缶と並べてみたんだけど、わかるかな?


このでかぷっちんプリン初めてみたよ。368円もするから買おうかどうしようか迷ったんだけど、おもしろいから買ってみたよ。
味は普通サイズとなんら変わんないんだけど、見た目がおもろいよね。
でかさを表すためにビール缶と並べてみたんだけど、わかるかな?

2008年04月01日
神田川
神田川(三鷹台から久我山)の桜でーす。
毎年この時期に神田川の桜を見に行くんだけどすっごくきれいです。
時間と体力があれば高井戸まで歩くんだけど。。。
昨日はすっごく寒くて暖房ガンガンだったんだけど今日の強風で散っちゃうかなーー。
毎年この時期に神田川の桜を見に行くんだけどすっごくきれいです。
時間と体力があれば高井戸まで歩くんだけど。。。
昨日はすっごく寒くて暖房ガンガンだったんだけど今日の強風で散っちゃうかなーー。

2008年03月20日
冷たい雨
今日の東京は冷たい雨が降ってます。
昨日のHOME MADE家族よかったよーーー。でも2階席だったからちょっと残念。息子はまた行きたいって。あたしはやっぱりクレのLIVEにいきたーーい!!
写真はもう少しで咲きそうな我が家のチューリップ。
そうそう、昨日渋谷に行ったら街中にチューリップの花壇があってかわいかった。
昨日のHOME MADE家族よかったよーーー。でも2階席だったからちょっと残念。息子はまた行きたいって。あたしはやっぱりクレのLIVEにいきたーーい!!
写真はもう少しで咲きそうな我が家のチューリップ。
そうそう、昨日渋谷に行ったら街中にチューリップの花壇があってかわいかった。

2008年03月19日
2008年03月17日
花粉症
先週末松本に帰省しやした。そんでもって念願のディオボスコさんへ。
感想は。。。。。うーーーん、全体的に薄味??かな。あたいは春キャベツとアンチョビのパスタを食べたんだけど、アンチョビどこ???って感じでちと残念でした。
旦那にあんまりブログでお店批判みたいなことはやめたほうがいいよいって言われたんだけどやっぱ地元でおいしいイタリアンありって想いで行ったから、ちょっと厳しいかもしれないけど正直な感想です。(お店の方を知っていればここをこうするともっといいのにーーーっておせっかいやきたいんですが、この辺でやめておきますね)
あと旦那が松本の花粉にノックアウトされてました。もともと花粉症の旦那なんだけど、東京では売薬のみで乗り切っていたのにその売薬も効かないらしい。
あたいは花粉症でないので(松本で育ったせいか強いみたい)松本がそんなに飛散してるのがわかんないんだけど、東京より強烈なんだね。
感想は。。。。。うーーーん、全体的に薄味??かな。あたいは春キャベツとアンチョビのパスタを食べたんだけど、アンチョビどこ???って感じでちと残念でした。
旦那にあんまりブログでお店批判みたいなことはやめたほうがいいよいって言われたんだけどやっぱ地元でおいしいイタリアンありって想いで行ったから、ちょっと厳しいかもしれないけど正直な感想です。(お店の方を知っていればここをこうするともっといいのにーーーっておせっかいやきたいんですが、この辺でやめておきますね)
あと旦那が松本の花粉にノックアウトされてました。もともと花粉症の旦那なんだけど、東京では売薬のみで乗り切っていたのにその売薬も効かないらしい。
あたいは花粉症でないので(松本で育ったせいか強いみたい)松本がそんなに飛散してるのがわかんないんだけど、東京より強烈なんだね。
2007年09月13日
2007年09月01日
2007年08月23日
キッザニア
キッザニア東京に行ってきました。3ヶ月前に予約して今日やっとです。キッザニアは午前の部と午後の部に入場制限されるのですがあたいたちは午前の部に行ってきました。でも早起きして正解!!午後の部は予約してるにもかかわらず長蛇の列!!
息子はパイロット、ラジオDJ、コックと体験したよん

息子はパイロット、ラジオDJ、コックと体験したよん


2007年08月09日
2007年08月07日
東京ミッドタウン
行ってきました、東京ミッドタウン。夏休み中だから人すごいかなーと思ったんだけど、ぜーんぜん大丈夫。六本木ヒルズは激混みだけど、こちらは比較的すいてるから行くなら今がチャンスかもしれないよ。予約なしでニルバーナ東京(インド料理)にも入れたし、おいしかった~。東京ミッドタウンは高いっていうイメージがあったんだけど、コースが6500円だし、アラカルトたのむよりお得かな。そうそう、隣の席にキャスターの吉川美代子さんが食事してました。普段は行くことないこれぞ東京ってとこ行くとテンションあがるなーー。





2007年08月03日
おやつ
子供がどうしてもっていうからこれ買ったんだけど、どうやらこれって桃がそのまま凍ってるアイスらしい。子供はすっごく気に入ってるみたいだったので、どこで作ってるのかなーと思い裏を見たらなんと今話題の中国でした。うーーーん、なんか微妙。。。。この頃スーパーでも国産以外は買わないようにしてるのにこんな所に死角が。。。。でもそんなこと言ってたら外食なんてできやしないよね。

2007年08月02日
質問!!
はい!質問します!!
このブルーベリーってなんて品種かわかる方いますか?
実はうちでサンシャインブルーっていう品種のブルーベリーは育ててるんだけど、断然こっちの写真のブルーベリーの方が実が大きくて甘い!!
今度これ育ててみたいんだけど、はてなんて品種かわかんなくて
どなたかわかる方教えてちょ
ちなみにこれ1パック450円でした。

このブルーベリーってなんて品種かわかる方いますか?
実はうちでサンシャインブルーっていう品種のブルーベリーは育ててるんだけど、断然こっちの写真のブルーベリーの方が実が大きくて甘い!!
今度これ育ててみたいんだけど、はてなんて品種かわかんなくて

どなたかわかる方教えてちょ

ちなみにこれ1パック450円でした。


2007年08月01日
2007年07月13日
広尾って
今日は仕事の関係で広尾まで行って来ました。広尾ってほとんど行ったことないからドキドキワクワクでしたよん
ちょっと早めに着いちゃったから駅近くのカフェでひと休み。周りは外人ばっかり。おまけにヒジョーに上品なマダムが多い
若いママさんもどことなくセレブな感じでとても刺激受けました。
東京に住んでいてもなかなか広尾なんていう場所は縁遠く、異国に来たかのような錯覚に陥りそうでした。
住んでみたいけど物価高そーーーう!!
ちなみにうちの近所には野菜の自動販売機があって地元の農家の方が100円~300円くらいで地の野菜を販売してくれます。これがまたすっごーーく美味しい
今の時期は枝豆がサイコーです。(一応世田谷区なんですけどね)

ちょっと早めに着いちゃったから駅近くのカフェでひと休み。周りは外人ばっかり。おまけにヒジョーに上品なマダムが多い

若いママさんもどことなくセレブな感じでとても刺激受けました。
東京に住んでいてもなかなか広尾なんていう場所は縁遠く、異国に来たかのような錯覚に陥りそうでした。
住んでみたいけど物価高そーーーう!!
ちなみにうちの近所には野菜の自動販売機があって地元の農家の方が100円~300円くらいで地の野菜を販売してくれます。これがまたすっごーーく美味しい
